壮年経営者研修見学会
スーパーレックス物流センター
H14.2.21
講話 ハマキョウレックス
社長 大須賀正孝氏

| スーパーレックス(代表取締役社長 中根洋氏)は浜松市に本社があるハマキョウレックス(代表取締役社長 大須賀正孝氏)がイトーヨーカ堂神奈川センターの業務取り扱いのため、伊藤忠商事?と合弁で設立した。 |

物流業は、労働集約産業。労働の収支を良くする。

日替わり班長制度で、パートに責任感とやる気を。

コスト意識を持たせると、早く終わるようになる。

「営業は、断られに行きなさい。」本物のお客さんをつかむため。

3PLはフォローの風。荷主のコストダウンの要望に積極的に応えていく。

ディストリビューションセンターで、在庫し加工する荷物を扱う。

ハンガートランスポートシステム

オートソーターの説明

ソーターを実際に稼動して見せていただきました。

品物が、自動的にトレイの中に仕分けされる。

トランスファーセンターでは在庫せず、通過する荷物を扱う。

荷物の上面に貼ったバーコードを瞬時に読み取る。

荷物は、自動的に仕分けされ方面別のヤードへ

昼間より、夜が忙しい。24時間態勢で荷主のニーズに応える。
おまけ
四谷駅前でバスを降り、迎賓館周辺の夕景をとりました。






BGMはドイツ民謡:ローレライ
庄司渉氏のHPにリンクしています。