富士登山
第2部
第1部をみていない方は、まず第1部をご覧下さい。
ご来光を見た一向は、瓦礫の道を下山しはじめました。 5:26
山肌の岩が朝日に赤く染まり、さながら無機質な月の世界のよう 5:26
ご来光から16分後、空はすでに赤みを失い、青空に変わっていた。 5:30
落石が、転がり落ちてきた。上を歩く人は、注意!注意! 5:38
雲の形が、鳳凰がとびたつ姿のように見え、シャッターを切った。 5:50
瓦礫の道が、延々と続く。足を滑らせ転倒する人が多い。 6:06
ガイドの顔がひときわたくましく見えた。 6:26
8合目あたりでしょうか。こいのぼりが舞っていた。
なぜか、元気が出た。 6:36
荒涼とした風景がつづく。 6:41
やっと植物が見えてきた。ほっと心がなごむ。 7:07
大自然のきびしさを物語る。朽木の見事な造形。 8:36
6合目近くに来て林の風景に。 9:11
赤く色づくななかまどの葉に生物の美しさを感じました。 9:33
BGMはベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」作品73の第2楽章です。
庄司渉氏のHPにリンクしています。