最終更新日2024.6.5 更新履歴へ |
おかげさまで運転者募集については終了いたしました。
ご応募感謝申し上げます。
1 .会社名 |
日東通運株式会社 代表取締役 湯田 啓一 |
2 .本社所在地 | 東京都荒川区南千住3丁目20番11号 |
3 .電話番号 | 03−3891−5171 |
4 .一般貨物運送業 |
関東甲信越圏(東京都・神奈川県・埼玉県・群馬県・千葉県・茨城県・栃木県・山梨県・新潟県) |
5.地図 | ![]() |
6.カウンター | 2001. 9.27からの来訪者数です。 |
7.著作権について | このHPに掲載の写真の著作権は、湯田啓一に所属します。HPに掲載の写真の使用は、自由ですが、このHPからのものであることを明示してください。画像を改変する場合は、許諾を必要とします。 なお、印刷等のため高解像度低圧縮率の画像が必要な方には、有償にて提供します。電話にて、ご連絡ください。 |
わたしの感動アルバム
年月日
|
タイトル
|
副 題
|
13.04.07-08 | 姫路城・津山・倉吉・鳥取砂丘 | 南千住3丁目共和会 |
13.08.25-26 | 富士登山(第1部) | ご来光まで |
13.08.26 | 富士登山(第2部) | 下山の途中にみた風景 |
13.09.22-23 | 小栗上野之介はすごい男だ | 東京都トラック協会壮年部温故創新セミナー |
13.09.24 | 中畑清氏の「話も絶口調」 | 太陽平成会スポーツ講演会 |
13.11.10-11 | 箱根宮ノ下富士屋ホテル | |
13.11.18-19 | 熱海の風景 | |
13.11.23-24 | 福島県二本松・岳温泉・磐梯猪苗代 | 南千住三丁目親公会 |
13.12.01 | 竹下ユキさんのコンサート | 荒川区ムーブ町屋 |
13.12.24 | 南千住の風景 | |
14.02.21 | スーパーレックス研修見学会 | 東京都トラック運送事業人材養成等財団 |
14.03.14-17 | 中国・西安 | |
14.04.03 | 柳森神社、浅草寺、根津神社他 | |
14.04.07 | 箱根・小田原城 | 留学生のためのバス見学会下見 |
14.04.09 | 東京ガス扇島工場見学 | |
14.04.13-14 | みちのく五桜紀行 | 南千住3丁目共和会 |
14.04.21 | 外秩父七峰縦走ハイキング会 | 東武鉄道主催に参加 |
14.06 | ガクアジサイ | |
14.06 | 南千住の風景 第2部 | |
14.07.09 | 大阪・ユニバーサルスタジオジャパン | |
14.07.26-28 | 清里散策 | |
14.08.04-05 | 八ヶ岳山麓原村の夏 | |
14.08.28 | ||
14.09.24 | ||
14.10.24 | 第20回法人会全国大会 | 富山市芸術文化ホール |
14.11.18 | 日光・寂光の滝、華厳の滝 | 東京商工会議所荒川支部親和会 |
14.12.18 | 竹下ユキクリスマス・キャラバン2002 | ムーブ町屋 |
15.02.07-09 | ベトナムの旅 | 東京都トラック協会壮年部研修旅行 |
15.04.23-05.05 | 展覧会星野道夫の宇宙 | 松屋銀座で開催 |
15.08.16 | 六本木ヒルズ・森タワースカイデッキ | |
15.12.06 | 竹下ユキクリスマスキャラバン2003 | ムーブ町屋 |
16.04.01 | 南千住の風景 2004年 | |
16.06.11 | 越中島近辺の風景 | |
16.06.16 | サンリオ・ディストリビューション・センター | 商工会議所荒川支部視察会 |
16.08.17 | 港区芝公園付近の風景 | |
16.10.19 | 函館の風景。土方歳三を偲ぶ | 東京都トラック協会壮年部温故創新セミナー |
17.01.13 | 駒ヶ根市の風景 | |
17.04.20 | 桜の花の咲く頃2005 | |
17.09.10-11 | 湯河原の風景2005 | |
17.10.16 | コスモスの咲く季節に2005 | |
17.11.18-19 | 萩・津和野 | 東京都トラック協会壮年部温故創新セミナー |
18.08.26-27 | 湯沢散歩 | アラカワ・セントポールズ・クラブ |
19.03.31 | 隅田川お花見ラインクルーズ | あらかわ観光協議会 |
19.05.05 | 根津神社のつつじ 2007 | |
20.10.17-18 | 渋沢栄一の足跡をたずねて | 東京都トラック協会ロジスティクス研究会 温故創新セミナー |
21.05.16 | 筑波山ハイキング | 東京都トラック協会荒川支部 |
22.01.31 | 南千住の風景〜瑞光橋周辺 | 第四瑞光小学校同窓会 |
22.03.05 | 屋根付きの橋〜愛媛県内子 田丸橋 | |
23.03.28 | 隅田川の風景白鬚橋から桜橋 | 第四瑞光小学校同窓会を前に |
23.08.17 | 宮城県石巻市、女川市、南三陸町 | |
24.07.31 | 2012年7月清里の夏 | |
28.07.30-31 | 2016年7月清里の夏 | |
28.09.02-03 | 宮城県閖上と松島 | 東京商工会議所荒川支部 |
28.12.11-12 | 初冬の大谷・那須 | |
29.2.4-5 | 富士山・三島・熱海 | |
29.3.4-5 | 山梨・秩父長瀞 | 荒川法人会南千住支部 |
29.3.25-4.16 | 桜の咲く季節に2017 | |
29.5.4-5 | あぶらむの里と宇津江四十八滝 | |
29.6.15-20 | 成都・三星堆・平武・黄龍・九寨溝 | |
29.12.3 | 紅葉の季節に〜2017年秋 | |
30.2.12 | 雪の降る季節に〜2018年冬 | |
30.3.25 | 清里・駒ヶ岳 | 荒川法人会南千住支部 |
30.5.27 | 2018年 春 (築地・熱海・富岡) |
東京商工会議所荒川支部 他 |
2019.3.2-3 | 大谷・大内宿・芦ノ牧・会津鶴ヶ城 | 荒川法人会南千住支部 |
2019.5.5 | 2019年 春 (豊洲市場・東京プリンスH他) | 荒川法人会青年部研修 |
2019.5.16 | 2019年 春−2 (荒川公園、あぶらむの里) | |
2019.9.23 | 熱海ジャガランダ、イタリア・ミラノ−1 | |
2019.9.23 |
イタリア・ミラノ−2、桜橋、東京駅 |
|
2020.1.2 |
椿山荘の滝、広島、隅田川、東京タワー |
|
2020.5.3 | 2020年 春(12月〜4月) | 汐入公園の桜、青いスカイツリー他 |
2020.7.16 | 2020年 あじさいの季節 | 柏近辺散歩、ブルーインパルス、石和他 |
2020.9.22 | 2020年 夏 | すみだリバーウォーク他 |
2020.11.22 | 2020年 秋の京都 | 寂光院、阿弥陀寺、三千院、永観堂他 |
2021.1.4 | 2020年 秋 | 白髭橋、柏の宮公園、荒川公園 |
2021.5.5 | 2021年 新年〜桜の季節(1〜3月) | 手賀沼、奥浅草寺社散歩、虹 |
2021.7.22 | 2021年 春〜初夏(4〜6月)あじさいの季節 | スカイツリー、ソラマチ31階 |
2021.11.21 | 2021年 夏から秋へ(7〜10月) | オリンピックとコロナ第5波 |
2022.1.11 | 2021年 秋から冬へ(11〜12月) |
荒川公園、西郷さん、隅田川地蔵尊 |
2022.5.1 | 2022年 冬から春へ(1〜3月) |
隅田公園、荒川法人会館前の桜 |
2022.7.18、24 | 2022年5月 瀬戸内しまなみ海道 |
耕三寺、今治城、しまなみ海道、千光寺 |
2023.3.19 | 2022年 4月〜12月 |
円通寺、築地、田町、池袋、あらかわ遊園 |
2024.5.6 | 2024年 あぶらむの里 | 松本、平湯の大滝、あぶらむの里、 |
デジカメ写真ギャラリーをご覧下さい。
湯田啓一の個人HP 「デジカメ持って散歩へ行こう」もぜひご覧下さい。 |
||
![]() |
世界の旅 by KEITARO | |
![]() |
アフリカ ナミヴィア
by SATOMI in 2019 |
ページの下の右のボタンをたどっていくと、このホームページを周遊することが出来ます。 | ||
では、ごゆっくりどうぞ。 |
promenade
|